わたくし、6年前から洋服をレンタルしております。
毎月8,000円で、自分が選んだ服が4着届きます。
過去に誰かが着た服。
古着と一緒です。
購入したら8,000円くらいの洋服が、
毎月4着レンタル&半年に1回4着プレゼント
(by EDIST.CLOSET)
洋服レンタル会社の比較をしていきます。
あなたに服のレンタルをお勧めしたい。
レンタル歴6年。やめられないのには理由があります。
洋服のレンタル??
- 服にお金はかけたくないけど、お洒落でありたいと思っている方
- TVのアナウンサーさんや、営業さんのように、私服出勤で且つ見られる仕事の方。
- 1シーズンで服が飽きる方。
ちょっと気になるなぁと思っている、そんなあなたもハマるはず。
6年前は結婚相談所のアドバイザー時代。基本は私服でジャケットを羽織って接客していました。
ダサいアドバイザーに会員さんも提案されたくないですよね。
そんなこんなで、今は経理という事務職をやっていますが地味な仕事の分、気持ちはキラキラしていたい!ってことで現在も継続中。
ほんと、こればかりは私の性格かと思いますが、どれだけ高額で素敵な洋服を購入しても、翌シーズンには、その服に対して冷めているのですよね。。。なぜでしょう。いやだ、いやだ。
私と感覚が似ている人なら、毎月届くワクワク感。テンションがあがります。後、購入すると勇気がいるようなデザインやお色味、そのシーズンの流行りなども、気軽にチャレンジできるのも特権です。

意外と、似合ってるやん(関西弁)
と思うとニヤニヤしますよね。
あ、後、旅行に行く予定なら可愛いワンピースとか、肩を出してみるとか、普段着ないでしょ!的なものも単発で着れますね。
恋愛や婚活でも、洋服のレンタルを活用してみよう
普段、洋服に力を入れていなくても、
いざ、デートに行くとなれば💦
デート用の服を買いにいくか!!と、決断し、パルコに行こう!と計画してみる。
あれれ?洋服を買いに行く時に着る洋服がない💦店員さんにダサいって思われたくない。
ダサい子だと思われてダサい服を提案されたらどうしよう。
という大事件。 意外とありそう。
洋服レンタルの会社さんは、コーディネートしやすくデザインしてくれたり、
細身に見えるような工夫であったり、細かいところまで気を遣っている印象です。
何なら、あなたにう似合うコーディネートを提案してくれます。プロに任せる事ができるのはいいですね。
人気の洋服レンタル会社の簡単比較
わたしが愛用している
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
★3ケ月契約(レギュラープラン)で8,600円/月 (他、契約期間で料金変わります。)
★1ケ月に1回4着(自分が選ぶ、もしくはおまかせ)届きます。
★返却は決まった期限に合わせてコンビニ(セブンイレブン)から送付。着払い伝票と袋はついているので簡単返却可能。返却を忘れるとそのまま同じ洋服をレンタルとなり、新しい洋服は届かないので要注意。もちろんクリーニングはEDIST.CLOSETさんがしてくれるので問題なし。
★半年に1回4着プレゼント。
(選ぶ洋服は早いもの勝ちです。自分で申請するので申請時期を忘れたらプレゼントはなくなります。)
★プランによってポイントがつきます。そのポイントで洋服や小物が購入可能。
私が愛用しているEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の6年間使用した感想
ここだけの話、洋服をアイロンで焦がしたことがあったのですが、そのまま返却しましたが追加料金の案内もなかったので、
柔軟に対応してくれる印象はあります。
が、正直、他の競合業者が出てきたこともあり、差別化を考えた結果なのか、デザインが年配層になったような気がします。
年配層向けに、着やすさや、細く見える工夫がされたデザインが多くなりました。
まぁ、私も中年だし、ポッチャリだし、ターゲットのど真ん中なんですが、、、
以前の大人カジュアル感のある雰囲気の洋服が好きかな。
わたしが、乗り換え検討中の
air Closet(エアークローゼット)

★人気のあるレギュラープランで 9,800円/月(他、お試しプランは6,800円とかなりリーズナブル)
★何度でも交換してもよく、1回3着お届け。
★返却時期が決まっていないので自分のペースで新しい洋服をチェンジ可能。(1ケ月間で、2~4回チェンジする方が多いそう)
★契約期間が決まっていないので、いつでも退会可能。
★サイズ展開が多い(XS~L)
★プロのスタイリストさんがセレクトしてくれるのも嬉しい。
★返却は専用アプリで伝票いらず。ペーパーフリーらしいです。
air Closet(エアークローゼット)を申し込みしたいと感じた理由。
早く、乗り換えたくなってきた。。。しかし、2021年10月度までEDIST.CLOSETさんで契約中なので、うーん。思案中。
全体的に洋服のデザインはシンプルでカッコいい雰囲気。まさに私の好み!!!
しかも、気にいらなければすぐ返却できる所も魅力。試着できない分安心ですね。
この、濃いピンクのパンツ履いてみたい(笑)
半休でリフレッシュしたい(笑)

ピンクパンツ。購入となると勇気いるけどレンタルならチャレンジできそう!
似合わなければ返却して新しい洋服ゲットできるしね。
綺麗カワイイ系女子にお勧め
Rcawaii(アールカワイイ)
★人気があるレギュラープラン 19,980円/月(安いプランで6,800円もあって安心した)
★何度でも交換してもよく、1回6着お届け。(1ケ月間で、2~4回チェンジする方が多いそう)
★返却時期が決まっていないので自分のペースで新しい洋服をチェンジ可能。
★人気ブランドの中からプロがコーディネートしてくれるし、自分の希望も伝える事が可能。
★返却は箱で送付するかたち。もちろんクリーニング不要。
綺麗カワイイ系女子にお勧めRcawaii(アールカワイイ)の理由
可愛い花柄のワンピースなど、可愛い印象の洋服が多いです。
わたしが20代なら即Rcawaiiさんにすると思います。
6着届いて、チェンジは何度でもできるって!服、買わなくていいですよね。
しかも人気ブランドという所も嬉しい。
プロのコーディネートに任せることもできるし、自分の希望も伝えることができる!着物からハロウィン。パーティ系まで揃っているので、痒い所に手が届く感じです。

スタンダードプランは少し高い印象。でも、よく考えたらブランドの服を3着くらい購入したら2万円くらいいきますよね。
お気軽プランもあるので、お試しチャレンジしても良いかも。
この、守ってあげたくなる感じ。間違いなく男性も大好き!!!です。
さいごに
ご自分の雰囲気にあったサイトはございましたか?
金額だけ見たら高額と感じるかも知れませんが、オシャレさんや、
今からオシャレになろうと思っている人達には、思っていたより魅力的な内容だったのではないでしょうか。
第一印象は、見た目90%と言われています。
私は、他人からの印象も大事ですが、鏡に映った自分の印象も大事だと思っています。
自分のこと、綺麗とか、カワイイって少しでも思える機会が多いことは幸せです。
こんな気軽にお洒落できるなんて、チャレンジする価値あり。
お試しあれ!!

EDIST.CLOSETさんの契約完了の10月まで待てません!air Closetさんのお試しプラン、試してみようかな☆
調べてみたら、男性の洋服レンタルもあった!これは調べてみよう!
コメント