スポンサーリンク

結婚相談所ってどんな所?本気出したら3ケ月間で結婚を考える相手に出会える?

結婚相談所ってどんな所?本気出したら3ケ月間で結婚を考える相手に出会える?出会い

結婚相談所

出会いにお金をかけたくない!!

自然な出会いで結婚したい!!

自分の希望の人はいるの??

元、結婚相談所のアドバイザーが教えます。

本気を出したら

3ケ月間で

結婚を考える相手に出会えます。

スポンサーリンク

結婚相談所ってどんな所?

結婚相談所の大きな特徴は、結婚してもらうことに重きを置いた方に、会員登録をしてもらっているということです。

つまり会員は皆様、結婚願望があるということ。

結婚という同じ目標の為に、いろんな会員様とお会いし「この人だ!」と思うお相手と向き合い交際に進みます。

実は、とってもシンプルで分かりやすい場所なのです。

しかし、今は、いろんなタイプの結婚相談所があります。ご自分に合った結婚相談所を選ばないとお金の無駄になりますので、気を付けてくださいね。

sankiro
sankiro

いろんなタイプの結婚相談所??って何??

って思いますよね。

簡単に説明しますね。

データマッチング型
お見合い型
  • システムを使用して探す。
  • 自分のペースで活動できる。
  • 専属のアドバイザーが紹介してくれる
  • 手厚いサポートを受けることができる。

大きく分けて2つのタイプがあります。

gokiro
gokiro

そうか、データマッチング型か、お見合い型か。どっちがいいのか?

と悩む方も多いと思います。自分軸で考える事も大事ですが、相手軸も考えて決めてください。

データマッチング型では、恋愛に前向きな方が登録している可能性が高いということです。

逆にお見合い型では、自信がない方が登録している可能性があるということです。

大手の結婚相談所では基本的にデータマッチング型が多く、担当アドバイザ―制で「お見合い」したい時はオプション料金がかかるシステムが多いと思います。

どんな会員さんが登録しているの?

結婚相談所は、出会い系アプリや婚活パーティーと違い、高額です。

入会金と月会費、成婚退会料金、他オプション料金など。(相談所によって料金は変わります。)

男性も女性も一緒で、シンプルにその料金が払える方が会員様です。

年収は高いけど、物欲などが強い浪費家の方はしんどいと思います。

逆に、平均的な年収ですが、お金の管理がしっかりしている方は無理なく支払いできる金額です。

つまり、結婚の準備が整っている人でないと入会できないのです。

後は箇条書きでお伝えしますね。

(少し、自信がないパターン)

  • 婚活アプリや、婚活パーティーで嫌な思いをした人。
  • 彼氏、彼女と別れた人。
  • 彼氏、彼女はいるが結婚相手としてはふさわしくない。もしくは、相手が結婚を考えているか不安な人。
  • 恋愛経験が少ない為、自分の力では難しいと思っている人。
  • 親御さんや友人の進めで気持ちがらずに来た人。

(前向きなパターン)

  • 相手への希望が高く、その希望に合う人と会いたいと思っている人。
  • 自分の事をいいと思ってくれる人に、出会いたいたいと思っている人

意外と、みんな結婚相談所に在籍していることを周りには言わないものなので、あなたの友達も黙って在籍しているかもしれないですね。

本当に3ケ月間で結婚を考えれる相手が見つかるの?

お互い選び、選ばれた人達同士がお会いしているのですから、5~6人お会いしたら、その中で1人、数回のデートまで進む方が出てきます。

その方と交際に進み、その後、結婚まで進むのです。

gokiro
gokiro

いやいや、そんなうまく進みます??

そうですね。

あくまで、この流れは理想の形であり、必ずうまく進む事が決まっているわけではありません。

ただ、実績では、結婚が決まっている方達は3ケ月以内にお相手が見つかっている方が多かったのも事実。

もし良いご縁がなければ、また3ケ月間頑張ればいいのです。

人生100年の時代です。将来の自分の為に、3ケ月間真剣に婚活してみてもいいのではないでしょうか。

viba
viba

結婚相談所のこと、誰からも教えてもらったことがないから知らなかったな。

そういえば会社の後輩も結婚相談所で出会ったって言ってた。

子供もできて、すごく仲良しで幸せそうだよ。

moco
moco

以前、我が家に来てくれたご家族の事?とってもお似合いの夫婦だったね。

コメント